-
KOSUGA / フォールディングテーブル
¥12,000
SOLD OUT
老舗国内家具メーカーのKOSUGAから販売されていた、ベビーメイトと言う幼児向けの折りたたみテーブルです。 子供向けの低い椅子と合わせられるような高さに設計されていますが、センターテーブルとしても丁度良いサイズです。折りたたんで収納できるので一人暮らしで部屋のスペースが限られる方にはバッチリな品かと思います。 プライウッドの断面は人を引き寄せる何かを持ってるよなぁと、つくづく思います。 【サイズ】 H510(天板まで425) W700 D480mm 折り畳み時 H750 W700 D130mm 多少の誤差はご承知下さい。 小傷や擦れはありますが使用に差し支える様なダメージはありません。わりかし綺麗な方だと思います。
-
ペーパーコレクター
¥7,000
1989年にスイスのプロダクトデザイナー、ヴィリー・グレイザーによってデザインされたマガジンラック「ペーパーコレクター」は、スイスの人口800万人余りの中で8人に一人はこのペーパーコレクターを持っているというスイスを代表するプロダクトです。 新聞紙はもちろんB4サイズの雑誌も収納でき、持ち運びやすい構造は無駄がなく美しいスイス的なデザインです。 【サイズ】 W37cm D27cm H37cm
-
アイアンキャンドルホルダー
¥4,800
1960年代のストリングキャンドルホルダー。 デンマークのアーティストLaurids Lonborgによる作品と思われます。 鉄製のワイヤー出てきた本体に、ラタンを巻きつけてあります。踊っているような走っているような。 アフリカンアート、ミッドセンチュリーアートがお好きな方におすすめです。 【サイズ】 W23cm H25cm
-
ペンギンのガラスオブジェ
¥11,000
1960年代のプケベルグのガラスオブジェです。 プケベルグ・ガラス工房は、1871年創業のスウェーデンの老舗ガラス工房です。ブランドシールにか欠けがありますが、ギリギリ表記も読み取れます。 【サイズ】 高さ 約21cm
-
Murano フラワーベース
¥22,000
1960-1970年代のヴィンテージフラワーベース。 イタリア”ムラーノ”製の中でも珍しいデザインです。 平行四辺形の断面を持つくびれた形の花瓶で、反対側の側面はテクスチャ加工され磨かれています。 明るい緑色の核が、透明なガラスに包まれた淡い琥珀色の層の中に浮かび、カッティングされたシャープな仕上げ面と凸凹とした仕上げ面の対比が目を惹くデザインとなっています。
-
旧香港ドル紙幣×ファイザー 記念品
¥6,800
コロナワクチンで一躍社名が世界に知れ渡った”ファイザー”社。 旧香港ドルの1ドル札が封じ込められた樹脂製のペーパーウェイト。 1978 ASIAN TOURと評価されています。 ファイザー関係者の方からお譲り頂いた品ですが、詳細は不明。恐らく社内旅行の記念品と思われます。 【サイズ】 高さ:8.5cm 幅:13.3cm 奥行:3cm(厚い箇所で)
-
骨象嵌入りトレイセット
¥9,000
積み重ねて収納できるアンティークのトレイ。 ビンテージのローズウッドで、トレイの中央には明るい木材と対照的な骨でできた星が象嵌されており、縁にはさまざまな幅の骨の帯と骨の取っ手が付いています。 大きい方のトレイに経年によるひび割れがあります。 【サイズ】 高さ: 6.35 cm 幅: 40.64 cm 奥行:25.4 cm
-
ナバホ族のサンドアート
¥6,800
SOLD OUT
ナバホ族のサンドアート。 額縁にも絵が彫られており、四隅にはターコイズの装飾もあります。フレームは木っぽく見えますがプラスチック製で、非常に軽量です。 【サイズ】 H:28cm W:23cm
-
ウィッカー編みコット
¥35,000
SOLD OUT
ウィッカー編みのコット。 繊細な曲線加工などにも最適なウィッカー編みにより、曲線と抜け感も非常に出ています。ディスプレイ兼収納としてご使用いただけます。非常に珍しいアイテムですので、空間のアイキャッチとしていかがでしょうか。 店舗什器、ベビーベッド、ペット用ベッドなど様々な用途でお使いいただけます。 【サイズ】 奥行き 100cm 幅 55cm 高さ(一番高い部分) 80cm
-
鳥の羽の標本
¥7,800
アクリルの円柱に鳥の羽が入ってます。 標本? 説明不要。取り敢えず、飾りたくなる素敵な一品。 【サイズ】 直径7cm 高さ20cm
-
“MATS JONASSON” ガラスオブジェ
¥10,000
マッツジョナサンによる、クリスタルガラスの置物です。希少なハヤブサです。 マッツジョナサンは野生の生物をモチーフとした作品を数多く発表している、スウェーデンの工芸作家です。 【サイズ(約)】 高さ:24.5cm 幅:15cm 厚み:一番厚いところで4cm
-
トリオ鳥オブジェ
¥12,000
真鍮製の鳥モチーフのオブジェです。 1970-80年ごろの品と思われます。 【サイズ】 W:270mm D:110mm H:265mm
-
ノルウェーのおひつ
¥8,300
炊いた米を入れるおひつのようなデザインですが、実はノルウェー生まれな一品です。 けっしておひつではありません。 ビスを使えば壁に取り付けて使う方もできる半円なデザインが可愛らしいです。 【サイズ】 W:19cm H:18.5cm D12.5cm
-
Pascal Mourgue / Rio chair
¥35,000
SOLD OUT
前後で脚のカラーおろか形状すら異なるポストモダンなデザインがとても良いチェアです。 ダイニングにセットで組み合わせられる、またと無いチャンスかと思います。 ※1脚座面に突板の小さなめくれがあり。 4脚お求め希望の方は事前にお問い合わせお願い致します。送料などまとめてなるべくお安く手配させて頂きます。 Height:73 cm Seating Height:45 cm Length:49 cm Depth:54 cm Pascal Mourgue / パスカル・ムールグは、1943年生まれ、フランス・パリ出身のインテリアデザイナーです。木彫、デザイン、インテリア建築を学んだ彼は、彫刻家としても名高く、ヨーロピアン・デザインを愛する人々の間で、絶大な支持を得ています。 19歳で家具の設計を始めてすぐに才能を発揮し、デザイナーとして多岐に渡り活躍しました。Knoll(ノル)やTONON(トノン)、ligne roset(リーン・ロゼ)などから発表した家庭用・オフィス用の家具は、モダンでタイムレスなスタイルが高く評価されています。 彼のデザインの特徴は、機能性とフォルムの美しさで、「商品」として「売れる」ということも配慮されており、Cartier(カルティエ)やBaccarat(バカラ)など多くの有名ブランドからオファーが絶えず、数多くのプロダクトをデザインしています。
-
山田照明 ブロンズペンダント
¥21,000
SOLD OUT
山田照明のモダンデザイン・ライン、“LUMICO”シリーズのペンダントライトです。 同じ商品を探し出すことは出来ませんでしたが、家具の中のシールに「LUMICO」の記載があるので山田照明で間違いないと思います。 70〜80年代のヴィンテージと思われます。 ガラスのカバー、銅製の傘、木製の装飾とデザイン性の高い一品です。
-
Yamagiwa “WAN”
¥30,000
SOLD OUT
yamagiwa (ヤマギワ) デザイン WAN(ワン) テーブルランプになります。 深澤 直人による新しい照明「wan」。深澤 直人「wan」とはその名が示す通り「碗」をイメージした形である。 ヤマギワで既に生産完了品となり、希少なプロダクトかと思われます。 点灯確認済み。外観上、使用による小さな汚れや傷などはございますが、全体的に見て雰囲気を損なう大きなダメージは見受けられません。 電球は消耗品につき、おまけ程度にお考えくだい。 【サイズ】 φ330mm H205mm
-
パレットな壁掛け時計
¥2,800
SOLD OUT
古いIKEAの壁掛け時計です。 子供部屋向けに作られた商品と思われます。 カラフルな数字がならび、パレットのようです。 ベースが紙製の為、端の部分に少しイタミがあります。 【サイズ】 W:26cm H:26cm
-
コヨーテの木製オブジェ
¥5,800
SOLD OUT
木製の可愛らしいオブジェです。月を見て遠吠えするコヨーテとサボテンがモチーフ。 裏には”BANANAS GIFTS,INC.”と表記されています。調べたところ、アメリカアリゾナ州のクラークデールにあったギフトショップの名前でした。 クラークデールはアメリカ合衆国アリゾナ州ヤバパイ郡にある小さな町で、2021年の国勢調査によると、町の人口は4,419人。 かつては鉱山の町だった様ですが、現在では主に退職者コミュニティと芸術コミュニティとなっているそう。。なんだか切ない。 こちらのギフトショップが現存するのかは不明でしたが、ハンドメイドの温もりが感じられる魅力的なオブジェ。アリゾナの風をあなたのお部屋に是非。 【サイズ】 高さ:35cm(月までの高さ) 横:26cm 奥行:10.5cm
-
オールドIKEA ウォールランプ
¥13,000
SOLD OUT
IKEAのLEDウォールランプ。 2010年頃、日本に上陸して数年の間に発表されたアイテムです。 電源はコンセント、コードの中間にあるスイッチでオンオフの切り替えを行います。 壁にビスで取り付けて使用します。工業製品と北欧デザインの中間に位置する様な洗練されたデザインです。 【サイズ】 縦:16.6cm 幅:12.4cm 高さ:8.9cm
-
アルヴァ・アアルトコレクション ベース 95
¥9,000
SOLD OUT
フィンランドを代表する近代建築・デザインの巨匠、アルヴァ・アアルトにより1936年に発表された、世界で最も有名なガラス作品のひとつ。 流れるような有機的なフォルムのモチーフは、フィンランドの湖の形、白樺の根本付近の断面形状とも言われています。 イッタラの工房で今も手吹きで制作されており、熟練の職人7人が力を合わせてひとつのベースを完成させます。 【サイズ】 W:10.5㎝ H:9.5cm
-
ブロックランプ ミニ
¥16,000
SOLD OUT
氷の中に閉じこめられた電球が氷を溶かしてしまいそうに見えるランプ。 フィンランドのデザイナー、ハッリ・コスキネンが学生時代に発表したブロックランプは、デザインハウス・ストックホルム社の目に止まり、彼の才能に光を与えました。 北欧・ヨーロッパ諸国をはじめ、アメリカでもベストセラーとなり、MoMAのデザイン・コレクションに収められていますが、これは新しいミニバージョン。 オリジナル同様、工業用のガラス製ブロックからインスピレーションを得たユニークな形から、ソフトな明かりが広がります。 ガラスの一部に少しだけヒビがありますが、置き方次第で隠せるので使用時は気にならないかと思います。 【サイズ】 W:12cm D:8cm H:7cm
-
ジャンピングクロック
¥4,800
SOLD OUT
隠れた名デザインが多い、ツインバードの置き時計です。 ポストモダンの流れを汲んだツインバードのジャンピングクロックになります。 稼働すると鏡面に囲まれた球体が上下にジャンピングするユニークな時計です。1時から12時に向かって、インデックスの大きさが少しづつ大きくなるのもポイント。 サイズもコンパクトなので棚やキャビネット上、デスク上など様々なシーンでお使い頂けるかと思います。 【サイズ】 W:Φ10.5cm H:25.5cm
-
ツインバードのアラーム時計
¥3,900
SOLD OUT
隠れた名デザインが多い、ツインバードの古いアラーム時計です。 【サイズ】 高さ:12cm 横:11cm 奥行:4.5cm
-
“ Josh Agle” スカル灰皿
¥3,800
SOLD OUT
アメリカのイラストレーターJosh Agle(シャグ)デザインの灰皿です。 頭の黒い取手を押すと、灰皿が回転しながら下がり、吸殻などが骸骨の頭の中に溜まる仕組みになっています。 デッドストックの未使用品です。 【サイズ】 高さ:17cm 横:11.5cm 奥行き:10cm